Point Information/ポイント紹介
バル・ボンバー Val Bomber ボートポイント
平均透明度:18m  深度:浅瀬のリーフ5m 深場の砂地25〜30m以上
写真
←前の写真   /   次の写真→
地図
アプラ湾内、防波堤側にある日本の爆撃機が沈んでいるポイント。
第2次世界大戦時、アメリカ軍からコードネーム:Val(ヴァル)と呼ばれていた九九式艦上爆撃機。
一度引上げ作業を行ったが失敗したらしく、その際に機体が折れてしまい、水底約30mの砂地に塔のように突き刺さっている。
主翼の片方も取れてしまい本体からちょっと離れたところに落ちている。
防波堤側の浅瀬はフラットになっており、スクラップが点在している。 また防波堤に寄り添うように船が一部水面に出た状態で3,4艘沈没している。 船の詳細は不明だが、一部は船内に入ることが可能。
アンカーロープは設置されているが爆撃機からはかなり離れている。
お魚
大モノ:

群れ: クマザサハナムロ

小モノ: トゲチョウチョウウオ、ハタダテダイ、ソラスズメダイ、クラカオスズメダイ
注意事項
●爆撃機探検に夢中になリ過ぎて減圧不要限界の確認を怠らないこと。深いのでほんの数分しかいられない。
●機体の一部は錆びて鋭利になっている部分もあるのでケガをしないように。